2/27と3/6に理科特別講座(有料)を実施します
外部の方のご参加いただけますので、ぜひお申し込みください
日時・内容
2月27日(日) 14:00~15:50 「天体(星と月)」
3月 6日(日) 14:00~15:50 「電流と電気回路」
費用
各 2,750円(税込)
対象
新小5~小6
申込用紙はこちら 「理科特別講座」
お申込み・お問い合わせは
エム・アクセス 075-256-7739
メール maccess@sch.jp またはメールフォーム
2022年 春期講習について
日時:Ⅰ期 3/25~3/27
Ⅱ期 3/29~3/31
Ⅲ期 4/2~4/4
費用:1講座(1教科) 6,600円(100分×3日)
理科実験は1回 3,850円(100分×1回・教材費込)
内容:新小6(国・算・理・社) 新小5(国・算・理社) 新小4(国算)
新中1(英・数・理社) 新中2(数理) 新中3(数理)
・読解で学ぶ理社(小5対象) ・一貫校算数(小6対象)
自学指導
内容:2~3人の生徒に一人の講師がついて希望の教科・内容を学習します
費用:6,600円(50分×6回)
対象:新小4~
理科実験(詳細は案内をご覧ください)
費用:3,850円(100分×1回)
対象:新小4~新小6
お申込み お問い合わせは
エム・アクセス TEL 075-256-7739
メール maccess@sch.jp またはメールフォーム
7月18日(日)に中学生対象の父母会を実施します
小学生の保護者の方も参加可能です
外部の方もお気軽にお申し込みください(当日申込可)
日時:7月18日(日)
15:00~16:15
内容
中学生の部 「京都の高校入試」「学校情報」「夏休みの過ごし方」
お申込み・お問い合わせはエム・アクセスまで
電話 075-256-7739
fax 075-256-7724
メール: maccess@sch.jp またはメールフォーム
3/25より2021年度春期講習を行います
Ⅰ期 3/25~27 Ⅱ期 3/29~31 Ⅲ期 4/2~5
費用
★ 集合授業(1教科 100分×3日間 6,600円)※ 小4は算国・理社でそれぞれ1コマです
小6 国語・算数 ・理科・社会
小5 国語・算数・理科・社会
小4 算国 ・ 理社
★ その他の講座
理科実験 1回(100分) 3,850円
「反射と合わせ鏡」「水溶液の性質」「太陽の動きと影」
「気体の性質」「球の衝突」「コイルモーター」
小6特別講座 「難関国語」「難関算数」「思考力算数」 1講座100分×1日 2,200円
「難関国語」・・・洛星中学で出題されるような長い物語文の読解と記述の書き方・記号選択の選び方
「難関算数」・・・洛星・洛南などで出題される問題演習
「思考力算数」・・・西京・洛北などで出題される論理的思考力を必要とする問題演習
自学指導 50分×6回 6,600円(テキスト代含む)
苦手克服・受験対策・など、希望の内容を指導します(2~3人の生徒に1人の講師が付きます)
そのほか「楽しいパズル」「五木駸々堂模試対策」などの講座をご用意しております
詳細は以下の案内をご覧ください(PDFが開きます)
連絡先 075-256-7739
メール maccess@sch.jp またはメールフォーム
エム・アクセスの問題集「思考力算数練習帳シリーズ」「国語 読解の特訓シリーズ」は
子供が自分で考えながら、学ぶ力を伸ばすことを目的として作られた新しいスタイルの問題集です。
「線分図」「比」「単位の換算」「数列」「要約の特訓」「漢字パズル」など、必要な単元をお選びいただけます。
休校が続くこの時期、お子様がひとりで学習するのに最適なテキストです。(1冊550円)
どうぞ、お試しください。
お求めは お近くの書店及び、アマゾンなどの通販サイトのほか、学参書店※でどうぞ。
※ 現在、注文が集中しているため、発送にお時間がかかる場合がございます。
ご了承ください。