ホームページの不具合について(重要)

ホームページ・メール不具合について

2025年1月1日~1月13日の間

システムの不具合で弊社ホームページの閲覧およびメールの送受信ができない状態にありました。

皆様には、ご迷惑とご不便をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

上記期間に問い合わせフォームやメールでお問い合わせいただいた場合

誠に申し訳ありませんが、再度、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。

お手数をおかけしてしまい申し訳ありません。

今後はこのようなことのないよう、システム整備に努めてまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

電話 075-256-7739

maccess@sch.jp

jyuku7742@gmail.com (臨時アドレス)

 

8/29 台風接近時の授業について

台風10号の接近に伴い、交通機関の乱れや、運休、警報の発令などが予想されます。

8月30日(金)、31日(土)の授業は現時点では、通常通り実施予定ですが、

通塾に関しては、お子様ではなく、必ず保護者の方がご判断ください。

欠席の場合は、振替を実施しますので、無理をせず、安全を最優先してください。

尚、欠席される場合は、確認のためメールまたはお電話でご連絡をお願いします。

また、今後、台風の状況によっては、休校になる場合があります。その場合は、改めてご連絡します。

7/7 保護者説明会

2024年 7月7日(日)

以下の時間帯に父母会を実施します。

当日は、中学入試、夏期講習、受験準備、高校入試(中学の部)等について

ご案内いたします。

外部の方もお気軽にご参加ください。

時間

10:30~12:00(小1~小6)

13:00~14:30(小6のみ)

15:00~16:00(中学生)

16:30~18:00(小5のみ)

お申込み・お問い合わせは

エム・アクセス 075-256-7739

メール maccess@sch.jp  またはメールフォーム

夏期講習のお知らせ

以下の日程で夏期講習を実施します

外部生の方もお気軽にご参加ください

Ⅰ期  7/23(火)~7/26(金)

Ⅱ期   7/29(月)~8/2(金)

Ⅲ期 8/5(月)~   8/9(金)

Ⅳ期 8/19(月)~8/12(金)

 

内容

小5、小6 集合授業

五木模試対策

西京洛北対策

理科実験

one day 講座 など

 

詳細はこちらの案内をご覧ください

小5 夏期講習案内

小6 夏期講習案藍

中学生 夏期講習案内

 

お申込み・お問い合わせは

エム・アクセス
電話 075-256-7739   FAX 075-256-7724
mail maccess@sch.jp

5月のイベント

5/1、5/2に5月の無料イベントを実施します。外部の方もぜひご参加ください。

 五ツ木駸々堂模試 対策授業(小5・小6)

理科・算数を中心に五ツ木模試頻出問題に取り組むことで、この時期に必要な学力の習得を目指します。

理科・算数の重要単元に取り組みますので、五ツ木駸々堂模試を受検されない方もぜひご参加ください。

 

日時(全て50分授業・ ①、②、③はそれぞれ違う内容で、全て受講可能です)

小6 五ツ木模試対策講座 ①  5/1(水) 17:10~ ② 5/1(水)18:10~ ③ 5/2(木)18:10~

小5 五ツ木模試対策講座 ①  5/1(水) 17:10~ ② 5/1(水)18:10~

 

 ★ 洛南小生徒対象 自学体験(50分×2コマ)

通常小4からの自学指導を小1から体験できます。

他の小学校に比べて進度の速い、洛南小の授業対策を自学指導で行います。

(自学指導は2~3人の生徒に一人の講師がついて、必要な学習に取り組むコースです)

日時

5/1(水)・5/2(木) 各日 17:10~、18:10 ~  の中から2コマ(50分×2回)

※ 上記日程のご都合が悪い場合は、他の日程でも可能です(要相談)

 

お申込み・お問い合わせは

エム・アクセス 075-256-7739

メール maccess@sch.jp  またはメールフォーム

 

 

保護者説明会のお知らせ

新年度に向けて、説明会を実施します。

小学生の部  新年度集合授業・ 春期講習・ 中学入試について

新小1~5 3月3日、10日   14:30~15:30 (内容は同じです)

新小6     3月10日    13:00~14:00

 

中学生の部  春期講習・高校入試・自学指導について

新中1~中3 (高校受験予定者対象) 3月3日 13:00~14:00

新中1~中3(私立・一貫校生対象) 3月10日 16:00~17:00

 

外部の方もお気軽にご参加ください

お申込み・お問い合わせは 075-256-7739

maccess@sch.jp

新小4体験授業

4月から始まる新年度を前に、新小4の体験授業を実施します。

ご希望の方は、お電話、メールでお申し込みください。

算数

3月6日・13日 17:10~18:00

どちらの日程も同じ内容です。

 

国語

3月9日・ 16日 13:00~13:50

どちらも同じ内容です

現小4との合同授業になります

 

申込用紙はこちら(メールや電話でも結構です)

電話 075-256-7739

メール maccess@sch.jp

冬期講習のお知らせ

2023年度 冬期講習を実施します

Ⅰ期 12/26(火)~30(土)   Ⅱ期 1/4(木)~8(月)

 

小4 (詳細はこちら PDF)

算国 12/26~12/30     10:30~12:20     13,750円(100分×5日)

理社 1/6~1/8(3日間)        13:00~14:50  8,250円(100分×3日)

 

小5 (詳細はこちら PDF)

算国 1/4~1/8           10:30~12:20   13,750円(100分×5日)

理社 12/26~12/30         13:00~14:50       13,750円(100分×5日)

 

小6・中3(詳細はこちら PDF)

・受験生総合コース(小6・中3) 全ての時間枠に参加可能 52,800円

・受験生自学コース(50分×5コマ) 7,700円

 

中1、中2(詳細はこちら PDF)

中学生自学コース(50分×5コマ) 8,800円

※ 金額は税込みです

 

お申込み・お問い合わせは

エム・アクセス 075-256-7739

メール maccess@sch.jp  またはメールフォーム

水島醉のコラムを読売オンラインで連載中です

エム・アクセス 水島醉のコラムを読売新聞オンラインで連載中です。

ぜひ、ご覧ください。

読解力が高い子の特徴「人の話をしっかり聞けている」とは…水島醉<12>

 

「物語文」が読めない子供におすすめ六つの学習法…水島醉<11>

 

春休みにこそ取り組みたい国語力トレーニング…水島醉<10>

 

「視聴話写」バランスのいい訓練で国語力は伸びる…水島醉 <9>

 

読書は「文字」を理解するために必要な訓練…水島醉<8>

 

本好きでない子供を本好きにするにはどうするか…水島醉<7>

 

国語力の低さは2タイプ、それぞれに合わせた勉強法を…水島醉<6>

 

PISA「読解力」順位で見えた本当の国語力問題…水島醉<5>

 

「10回音読」3か月で「僕、文章が分かってきた」…水島醉<4>

 

読書力のない子にやたら問題を解かせるのはマイナス…水島醉<3>

 

読解力高い子が「国語なんか、勉強したことありません!」という訳…水島醉<2>

 

 本質的学力持つ子供に共通する「非常に高い読解力」…水島醉<1>